へむちの脳内本棚

普段考えていることを、ちょっとづつ纏めていきます!

【書評】未来記憶 池田貴将

未来記憶



(書名・画像はamazon様へのリンクになっています)


(内容はamazon様より拝借)

 ・内容

ナポレオン・ヒルが、3万人の男女に「人は何回チャレンジしたらあきらめるか」という調査をしたところ、なんと平均で1回以下という驚くべき結果が出まし

た。そう、人間はそもそも「行動できない生き物」なのです。しかし、行動さえできれば、結果を引き寄せることができます。そして、行動を決定するのは、そ

の人の能力や意思ではなく「感情」。目標達成にとっていちばん重要な「感情」を味方につけ、結果を出す方法―「未来記憶の作り方」が本書に書いてありま

す。


(2つ内容が載ってたけど,もう1つは長いので今回は1つで)


・購入動機,感想とか


レビューの評価がかなり高かったため,という単純な理由.


池田貴将氏が,アンソニーロビンズの教えをわかりやすく,そして実践しやすくしたものが,この未来記憶です.

この本の紹介で軽く触れたので,今回は,この未来記憶について書いてみました.実際に読んだのはけっこう前です.


目標を達成するためには,どうすればよいか.その方法を教えてくれる本です. 内容的にも,「たしかにそれならばできそうだ.」「それならば飽きずに続けられそうだ」と思えると思います.


おすすめです.


・内容のまとめ


[定義]

未来記憶とは,その行動をおこしたら,この先の未来にどんなことが起こるのか,どんな自分になれるのか,という行動の先にある未来のイメージのこと.


成功者が卓越しているのは努力や行動力ではなく,成功するまで行動する努力を「楽しむ力」.

(これは意外でした,自分は行動力だとばかり思ってました^^; )


[目標達成のための方法]

取り組みたくてしょうがないという感情がわくまで,「~は楽しい未来につながる第一歩だ」という未来記憶を増やす.


・目標の立て方

1.未来を変えるのは今の行動,なので目標とは遠い未来だけでなく今を変えるものであるべき.


2.できるかどうかは置いておいて,この目標には取り組む価値がるかどうかを考える.


3.人生の目標は,何を達成するかではなく,どんな人に成長するか.


4.目標は,もっと今が変わるように,もっと自分が成長できるように,

目標は再設定することが大事.


5.目標達成の期限は,どのくらいのスピードで成長するのかを自分で確認するためだけにある.


・継続方法

感情を見方にする.やる気がなくなったら,新たな未来記憶を増やす.

その結果,あることを10年間継続できたら,能力の高い人が1年間頑張ったとしても,到底追いつくことはできない差ができる.


・計画の立て方

計画は,目標とのズレを修正するためだけにある.


1.ビジョン・バラバラモデル

目標を細かく分解する.


2.問題解決モデル

できない原因を過去形で考える.


目標を達成するために本当に大事なことは,成長させなくてはいけないことを見極め,それを先延ばしにしない.その一方で大事ではないことをどんどん衰退させる. そうすれば24時間の質はよくなる.