へむちの脳内本棚

普段考えていることを、ちょっとづつ纏めていきます!

【購入商品-知的財産】アース製薬とコールマンのコラボ商品

ちょっと前に、↓のサイトを拝見しまて、なぜだがわからいけど欲しくなって、購入したので、こちらの製品の良さについて分析してみました。知的財産権ものぞき見しつつ。

www.lifehacker.jp

 

なんでこんなことブログに書いてみようと思ったのかと、申しますと、アースノーマットに全然興味なかったのになぜか購入してしまったからです(笑)。

 

 

1.結論

けっこういいと思います!

(1)製品の面

①デザイン性

 コールマンぽい落ち着いた色合いと、やはりロゴが出ているところ。

②実用性

 昔のこういった製品は、薬剤の匂いがもう少し強かったように思うのですが、最近のものは、たいぶ匂いが弱くなっていると感じたところ、ファンの音がほとんど気にならないところ。

 また、たぶん虫も来ないと思われるところ。「たぶん」というのは、そもそもたくさん、虫がいるという感じではなく、たまにいる程度だったので。

 

(2)技術の面

①全体の構造②薬剤③薬剤を一定の気流に乗せること④フィルターの構造

 

(3)マーケティングの面

お互いの強みを生かした新しい顧客層へのアプローチになっている。

ブランド認知度もアップ。

 

ちなみに窓際にこんな感じに置いてます。

 

2.購入品

実際の購入品です。こちらの製品のよきところを分析してみようと思います。

 

コールマン どこでもつかえるアースノーマット 電池式/コンセント不要 低刺激・無臭 [180日用] 屋外 キャンプ アウトドアの虫よけ 蚊とり ファン蒸散機 (アース製薬)

 

たぶん、こちらが従来からあるもの。

【防除用医薬部外品】アースノーマット 電池式 180日用 蚊取り ホワイトシルバー

 

3.知的財産

(1)アース製薬

I.  知的財産権

 

 関連するものすべてではないですが、この商品の売りがどのポイントか確認するには十分と思われる範囲で権利を確認してみます。

 

 下記の取得権利をみると、この製品のコア技術は、①全体の構造はもちろんのこと、②薬剤そのもの、③薬剤を一定の気流に乗せること、④フィルターの構造といったところのようです。これらの点について、かなり工夫を凝らして開発したものと推測されます。

 

特許4226483(構造)

【発明の名称】薬剤揮散装置

【出願日】平成16年2月3日(2004.2.3)

図1

 

特許7297570(薬剤+構造)

【発明の名称】害虫防除剤、及び害虫防除装置

【出願日】令和1年7月10日(2019.7.10)

図1

【請求項1】は薬剤そのもの。【請求項4】【請求項5】において、薬剤が含まれている上記構造物に、気流をあてることが記載されています。

 

【課題を解決するための手段】
【0005】
  ~気流発生部材によって発生する気流の量を特定の範囲とすることで、特に優れたノックダウン効果が得られることを見出した。

 

【0034】
  ~  この点で、担体は、簡単な構造で通気性が大きいことから、ハニカム、すのこ状、格子状、網状等の構造のものが好ましい。

 

意匠登録1158873(フィルターデザイン)

【意匠に係る物品】枠付薬剤含浸体

【出願日】平成13年12月10日(2001.12.10)

【正面図】

 

意匠登録1158874(フィルターデザイン)

【意匠に係る物品】枠付薬剤含浸体

【出願日】平成13年12月10日(2001.12.10)

【正面図】

 

(2)コールマン

アウトドア用品等の市場も順調そうですし、アウトドアグッズとしても、今までとは違った顧客へのブランドの認知度をあげることができると思うので、なかなかいいコラボと感じます。

 

これは逆もいえて、アース製薬にとっても、今までとは違った顧客へアプローチできるので、いいコラボといえるのではないでしょうか。

 

出所:矢野経済研究所

<広告>